名古屋めし|味噌煮込みうどんと味噌おでん|山本屋総本家

山本屋総本家 金シャチ横丁店 金シャチ味噌煮込みうどん グルメ

愛知県民のソウルフード「味噌煮込みうどん」。

以前、老舗の【山本屋本店】さんを名古屋めし代表でレビューしましたが、今回はその際に少し触れた【山本屋総本家】さんを紹介したいと思います。

山本屋本店さんと山本屋総本家さん。一体何がどう違うのか。実際に食べ比べてみました。



山本屋総本家

金シャチ横丁 義直ゾーン 山本屋総本家 金シャチ横丁店

同じ味噌煮込みうどん専門店ですが「山本屋総本家」さんは「山本屋本店」さんとは別会社です。

山本屋総本家さんは創業が大正14年、設立が昭和29年の老舗で、名古屋市内に数店舗展開している地元民には定番の人気店です。

ちなみに「山本屋」の 大久手店と桜通大津店は山本屋総本家直系・姉妹店です。山本屋 今池店はのれん分けして独立した店舗らしく、山本屋さんの店舗一覧には掲載されていません。ややこしや。

一方、山本屋本店さんは創業が明治40年、設立が昭和35年のこれまた老舗で、名古屋を中心に十数店舗直営展開しています。

 

今回は、名古屋めしの名店や伝統ある老舗飲食店が軒を連ねる名古屋の新スポット「金シャチ横丁」の店舗に伺いました。

 

金シャチ横丁店

金シャチ横丁 義直ゾーン 山本屋総本家 金シャチ横丁店

金シャチ横丁 義直ゾーン 山本屋総本家 金シャチ横丁店

金シャチ横丁 義直ゾーン 山本屋総本家 金シャチ横丁店

名古屋城の正門・金シャチ横丁「義直ゾーン」の一角にあります。

こちらの店舗では「金シャチ煮込うどん」という金シャチ横丁店限定の煮込みうどんが提供されています。

店舗によって取扱いのメニューが若干異なるので、色々な店舗へ訪店しても楽しめますよね。

観光シーズンではなくラストオーダー間際でしたが、順番待ちの列が出来ていました。

しかし、観光名所にある飲食店だけあって回転は早い。

あらかじめ来店人数とオーダーを取っていたので、店内着席後3分と待たずに注文したものが提供されました。

せっかくなので、味噌煮込みうどん以外にも「きしめん」と「おでん」の両方を楽しめる欲張りな「おでん定食」も注文してみました。

 



金シャチ煮込うどん(金シャチ横丁店限定)

え~、エビフライが2本。年季の入った土鍋から金シャチのごとく元気よく器から飛び出しています。

山本屋総本家 金シャチ横丁店 金シャチ煮込みうどん

山本屋総本家 金シャチ横丁店 金シャチ味噌煮込みうどん

お値段は1,968円(税込)

具材は、エビフライ2本と、3㎝ほどにぶつ切りされたネギ、油揚げ、板カマ、落としたまごです。たまごは”こだわり玉子”と記載あり。

スープは、出汁が控えめで八丁味噌の風味を強く感じました。全体的にマイルドな口当たりで、豆味噌特有の渋みが最後に鼻を抜けます。

東海圏での生活で豆味噌に慣れた筆者には程よい塩梅でしたが、豆味噌文化に馴染みのない方ですと、豆味噌の旨味成分や渋みを「塩辛い」と感じてしまうかもしれません。

 

 

おでん定食(数量限定)

山本屋総本家 金シャチ横丁店  おでん定食

お値段1,477円(税込)

味噌おでん(ゆで玉子、練り物(さつま揚げ))2品と牛すじ1本、ハーフきしめん(板蒲鉾スライス2枚、青菜、ネギ、鰹節)、ご飯とお漬物(沢庵2枚)。

お漬物はメニュー表のお写真と似たようなものを想像していたので少しビックリ。

肝心のお味ですが・・・

山本屋総本家 金シャチ横丁店  おでん2品 牛すじ

味噌おでんは特製の味噌ダレが甘くて美味しい。田楽味噌。お行儀が悪いですが、白米に流しかけて美味しく頂きました。

牛すじはよく煮込まれていてスジはトロトロ、赤身はホロホロと口の中でほどけて、甘い味噌ダレが牛すじの風味を引き立てます。

おでん定食を選んで正解でした。これは単品でも頂けるので是非注文して頂きたい一品です!

山本屋総本家 金シャチ横丁店  きしめん

きしめんは、山本屋総本家さんオリジナルの巾広麺白波を使用しているそうです。味噌煮込みうどん同様に出汁の味がマイルドでした。

主張しない優しい味わいで味噌おでんの味を引き立たせます。麺の巾は1.3mmほどで、女性の口にはやや食べにくいサイズ感ですが、ツルツルもちっとした食感で喉越しが良かった。

 

まとめ

山本屋本店さんと山本総本家さんを食べ比べてみて分かったこと。メニューや価格、商品の見た目などは似ていますが、当然「味」に明確な違いがありました。

これは筆者の食べ比べた感想ですが、山本屋総本家さんは豆味噌強めのマイルドな口当たり系で、山本屋本店さんは出汁のパンチがきいた味噌控えめ目系といったところ。

土鍋提供、うどんが太麺、茹で加減がアルデンテである点は共通ですが、味の違いがはっきりしているので食べ比べてみると面白いです。

共に名古屋の老舗で、伝統の味を守って手作りされているので、まだ食べ比べた事のない方は是非挑戦してみてください。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました